料金 おとな1名 ■燈 Tomoruに宿泊の場合:74,000円(税込み) ■WATOWAに宿泊の場合:37,000円(税込み) ※含むもの:工房見学費用、サウナ費用、宿泊費用 ※含まないもの:交通費(出雲空港・石見空港からレンタカーをお勧めします)、食費
日時
時間
行程
内容
Day1(金)
14:00頃
時津風集合
14:30~16:00
里山インストール
17:00~19:00
サウナ 風
19:30~
温泉街にて夕食やスナックをお楽しみください
Day2(土)
10:30
温泉津焼椿窯
12:00
ランチ
14:00
亀谷窯業
15:00
柿田面工房
16:30~
宿に戻り自由行動
20:00~21:00
龍御前神社にて神楽鑑賞
Day3(日)
10:30
嶋田窯
12:00
ランチ
14:00頃
温泉津出発
●概要:貸切サウナ ●所要時間:2時間 世界遺産「温泉津」にある『完全予約制』のサウナ施設です。日本でも珍しい薪ストーブを利用しています。島根県を代表する石州瓦文化に触れながら、ロフト型サウナで特別な時間を楽しめます。
詳しく見る●概要:登り窯と工房見学 ●所要時間:1時間 耐火性の高い石見粘土を使用し、さらに高温(1300℃)で焼成するため、硬く焼き上がり割れにくい利点があります。このため耐用年数も長く、日用食器に最適です。
詳しく見る●概要:工房見学 ●所要時間:1時間 温泉津町周辺の地域で昔から使われていた「石州瓦(せきしゅうがわら)」は、実は世界一丈夫と言われるシロモノ。およそ1300度の高温で硬く焼き締められるため、耐火・耐水・耐久性に優れています。
詳しく見るその年の豊作を祝い、また次の年の豊穣を祈願するため、神社で舞が捧げられたのが石見神楽の始まりです。いまでも毎週土曜日、石見神楽を見ることができます。 時代とともに、観客を喜ばせようと演目が増え、お囃子や動きも派手に。木製だった神楽面は軽い和紙製となり、衣装には金糸銀糸の刺繍が施されるようになりました。絢爛豪華な石見神楽は、今も地元の人々にとって最高のエンターテイメントとして、誇られ楽しまれています。
詳しく見る●概要:工房見学 ●所要時間:1時間 島根県江津市の海と山の間にある、石見焼窯元「石州 嶋田窯」です。 水瓶やスツールなどの大物づくりが多く、大きな登り窯で年に5回焼く本格的な窯元です。 5代目となる孫が弟子入りした三世代で営む工房では、日常使いを重視した食器類をつくっています。 素朴で使いやすく、とても丈夫で気兼ねなく日常使いができ、自然の色を感じさせる釉薬の色展開が心地よく鮮やかで、毎日の食卓が豊かになることでしょう。
詳しく見る地下から自然湧出する約46℃の源泉を何も手を加えずに湯船に注ぐ、100%本物のかけ流し温泉です。しびれるような心地よい温度と、季節や時間によって色が変わる「生の温泉」は、体を芯から温めてくれ、免疫力アップや未病対策として人気です。
詳しく見る