島根 「神々の国」で受け継がれるものづくり~石見神楽、石州和紙、温泉津焼 等

  • ◎日本で唯一、世界遺産の温泉街を訪れます
  • ◎地元の工芸とのつながりを大切にしたおしゃれなゲストハウスやサウナ、スナックなど、新たな魅力がたくさん

日時

時間

行程

内容

Day1

石州和紙

  • 工房見学

石州瓦

  • 工房見学

チェックイン

  • 温泉津温泉

夕食(旅館にて)

Day2

温泉津焼

  • 工房見学

神楽面

  • 工房見学

時津風で夕食

  • 石州瓦のタイルなどを用いたサウナ体験も!

Experience

石州瓦

●概要:工房見学 ●所要時間:1時間 温泉津町周辺の地域で昔から使われていた「石州瓦(せきしゅうがわら)」は、実は世界一丈夫と言われるシロモノ。およそ1300度の高温で硬く焼き締められるため、耐火・耐水・耐久性に優れています。

詳しく見る

温泉津焼

●概要:工房見学、ショッピング ●所要時間:1時間 耐火性の高い石見粘土を使用し、さらに高温(1300℃)で焼成するため、硬く焼き上がり割れにくい利点があります。このため耐用年数も長く、日用食器に最適です。

詳しく見る

石州和紙

●概要:工房見学 ●所要時間:1時間 この地域で1300年ほど前から作られているという「石州和紙(せきしゅうわし)」は、火事の際に井戸に投げ込んでも溶けない程に丈夫だったことから、かつては大阪の商人に好んで使われていたといいます。その強靭さから、今ではフランスなどの海外でアートの修復や、国内の文化財修復に使われています。この石州和紙は、この地域に伝わる石見神楽のお面にも使われています!激しい動きや汗にも耐えうる和紙の強靱さがなければ、伝統芸能の発展も難しかったかもしれません。

詳しく見る

神楽面

●概要:工房見学 ●所要時間:1時間 神楽に用いられる面である神楽面は、現在石見地方から広島県にかけて強靭な楮(コウゾ)で作られた和紙を使用しています。日本の各地で神楽は舞い踊られますが、これほど多くの神楽団体が一同に、和紙の面を使うのは、大変めずらしく全国類を見ません。

詳しく見る

Dinner

スナック「津」

時津風(サウナ、カフェ&スナック、ショップ&ギャラリー)の中にある、昼間はカフェ、夕方からスナックの「津」。 地酒や自分達が関わる地元製造のクラフトビール、里山で取れた季節の食べ物、地元の焼き物のコップや器を楽しめます。

詳しく見る

Accommodation

温泉津温泉

日本で唯一、世界遺産に登録される温泉街、温泉津(ゆのつ)。人口2500人ほどの小さな町です。江戸時代、世界の銀の3分の1を産出したという「石見銀山」の銀の積み出し港だったこの町は、その昔、大勢の船乗りや商人、鉱夫たちが行き来するターミナルのような場所でした。“温泉がある港”であることから名付けられた、温泉津(ゆのつ)という地名のごとく、自然湧出の温泉に恵まれ、温泉街として大いに賑わったそうです。レトロな街並みと近くにはビーチがあり、最近ではおしゃれなゲストハウスやサウナ、飲食店、地ビールと様々な魅力があります。

詳しく見る
  • 対応言語
    日本語、その他応相談
  • 催行人数
    1名以上8名以下
  • 集合場所
    応相談
  • 予約受付〆切
    出発の14日前
  • 支払方法
    銀行振り込み、カード
  • 服装
    特に指定なし
  • 添乗員
    ローカルプロデューサーまたは通訳案内士 お客様のご要望に応じてアレンジします。
  • キャンセルポリシー
    出発日の29~15日前 5% 出発日の14〜7日前  20% 出発日の6〜4日前 50% 出発日の3〜1日前 70% 当日・No show 100%
  • 注意事項
    ・台風や大雨警報が発令された場合をのぞき、雨天の場合も開催します。 ・また、訪問地は観光地ではないため、事情により工場で見られる工程が異なったり、機械が動いていない場合などもあります。 ・小学生以下の方は、保護者等の同伴の上、ご参加可能です。ただし、駐車場や見学内でのケガ、事故等については一切責任を負えません。 特に工場内の見学の際は、保護者の方が機械等に触らぬように十分にご留意ください。 ・ご参加の際は旅行保険に加入されることをおすすめします。 ・掲載の写真はイメージです。
この旅に関するお問い合わせはこちら

旅先をさがす

日本全国の産地にてクラフトツアーをご用意しています。
エリアやテーマからお好きなツアーをお選びください。